販売商品
-
天日干しのコシヒカリ5K 令和7年産
¥3,500
「わしの米、食べてみてくれんか。」 75歳になって、わしが一番大切にしとることがあります。 それは、「未来に恥ずかしくない農業をすること」。 若い頃は、どうすればもっとたくさん収穫できるか、そればかり考えて化学肥料をどんどん使いました。地球のことなんて、考えたこともなかった。 でも70歳を過ぎて、孫の顔を見るようになって、この先の未来を考えたとき、わしらが汚してしまったものを、少しでも元の姿に戻したいと思うようになったんです。 昔ながらの「天日干し」に、もう一度挑戦する。 稲を刈ったら、稲架(はざ)に掛けて、太陽の光と風で2週間ほどじっくり乾かす。わしが子どもの頃は当たり前だった光景も、今ではほとんど見かけなくなりました。 機械乾燥の方が早いし、楽です。でも、天日干しで仕上げたお米の味を知っとるわしは、この方法を諦めきれんかった。 太陽の力でゆっくり時間をかけて乾かしたお米には、自然の甘みと香りがぎゅっと詰まっとる。これが、本物のお米の美味しさなんです。 新潟県上越の、豊かな自然が育てたコシヒカリ。 雪解け水がミネラルをたっぷり含んで田んぼに流れ込む、米作りに恵まれた土地。昼夜の寒暖差が大きく、それがお米の旨みを引き出してくれます。 炊き上がりは、一粒一粒がふっくらと立ち、噛むほどに広がる自然な甘み。家族みんなで囲む食卓が、もっと笑顔になる。そんなお米です。 会員の皆様だけに、特別価格でお届けします。 手間はかかる。効率は悪い。でも、わしはこの方法を続けたい。 そして、この想いに共感してくれる方に、食べてもらいたい。 毎日食べるお米だからこそ、本当に美味しいものを選んでほしい。そんな願いを込めて、会員の皆様に特別価格でお届けします。 75歳、まだまだ現役。わしの米、ぜひ食べてみてください。
MORE -
にじのきらめき(玄米5K)令和7年産
¥2,800
【新米】にじのきらめき 玄米 5kg|ごはんの新星、誕生!大粒で輝くツヤ、コシヒカリに迫る美味しさ 毎日の食卓に、新しい感動をお届けします。 2018年に鮮烈なデビューを飾った、お米界のニュースター「にじのきらめき」。 その名前は、虹のように多彩な魅力と、炊き上がりの一粒一粒が放つ輝くような美しさに由来します。 「毎日食べるお米だからこそ、本当に美味しいものを届けたい」 そんな想いから、日本の農業研究を牽引する農研機構が、長い歳月をかけて開発しました。 美味しさの指標となる食味は、あの「コシヒカリ」に匹敵するほど。それでいて、近年の夏の暑さにも負けない「高温耐性」を備え、いつでも変わらぬ美味しさをお届けできるのが、このお米の最大の強みです。 ◆ 「にじのきらめき」3つの魅力 ◆ 1. 大粒で食べ応え抜群!感動の食感と、噛むほどに広がる甘み まず驚くのが、その粒の大きさ。「コシヒカリ」と比べても一回り大きく、しっかりとした存在感があります。一粒一粒が口の中でほぐれ、噛みしめるほどに豊かな甘みと旨みがじんわりと広がります。 粘りともっちり感のバランスが絶妙で、炊き立ての温かいごはんはもちろん、冷めてもその美味しさは損なわれません。お弁当やおにぎりにすれば、他のお米との違いをさらに実感していただけるはずです。 2. いつでも美味しい!夏の暑さに強く、年間を通して安定した品質 夏の高温は、お米の品質を左右する大きな要因です。しかし、「にじのきらめき」は暑さに強い「高温耐性」という優れた特性を持っています。 これにより、猛暑の年でも品質が落ちることなく、年間を通して安定した美味しさをお届けすることが可能になりました。玄米の外観品質も極めて高く、その美しさも自慢の一つです。 3. 栄養の宝庫!美味しく始める、玄米健康生活 白米と比べて、ビタミン、ミネラル、食物繊維といった現代人に不足しがちな栄養素を豊富に含む玄米。 「にじのきらめき」の玄米は、大粒で食べやすく、玄米特有のパサつきや硬さが苦手な方にも、ぜひ一度お試しいただきたい逸品です。 毎日の食卓で、手軽に美味しく、健康的な食生活を始めてみませんか? ◆ こんな方におすすめです ◆ •新しい品種のお米に挑戦してみたい、好奇心旺盛なあなたへ •いつものお米では物足りなさを感じている、食通のあなたへ •美味しくて続けられる玄米を探している、健康志向のあなたへ •家族の「美味しい!」が聞きたい、お料理好きのあなたへ •大切なあの人へ、こだわりの贈り物を探しているあなたへ ◆ 商品詳細 ◆ •名称:玄米 •産地:新潟県上越産 •品種:にじのきらめき •産年:令和7年産 •内容量:5kg •保存方法:直射日光、高温多湿を避け、風通しの良い冷暗所で保管してください。開封後は、密閉容器に移して冷蔵庫で保存すると、より美味しく召し上がれます。 毎日の食卓が、もっと豊かに、もっと笑顔になる。 そんな感動を「にじのきらめき」がお届けします。 この機会にぜひ、次世代のお米が持つ輝く美味しさをご体験ください。
MORE -
みんなの畑でとれたコシヒカリ(令和7年度産) 5K
¥3,000
田舎の宝、新潟コシヒカリがあなたの食卓に華やかさをプラス!みんなの畑で愛情たっぷりに育てられたこのコシヒカリは、炊くだけで美味しさ爆発!田んぼでじっくり育てられ、自然の恵みをたっぷり吸収してます。みんなの畑から、あなたのお皿へ直送! 自然の恵みが生み出す香り豊かなコシヒカリは、一粒一粒ふっくらで、お米の甘みが口いっぱいに広がります。毎日の食卓に新潟コシヒカリを加えれば、家族みんながニコニコしながらご飯タイムを楽しめること間違いなし! この新潟コシヒカリであなたの食卓を彩り、家族の笑顔がさらに増えますように。ぜひ、みんなの畑の美味しさを堪能してくださいね!
MORE -
乾燥ゼンマイ 100g(令和7年産)
¥3,500
自然の恵みを凝縮した乾燥ゼンマイ、100g。 独特の風味と歯ごたえが楽しい、栄養たっぷりのおかずや雑煮に最適な食材です。自然の恵みを手軽に楽しめる乾燥ゼンマイは、手間暇かけた調理が苦手な方にもおすすめ。保存もしやすく、いつでも美味しく召し上がれます。 自然が育んだ恵みをお届けしたい。その思いから、厳選したゼンマイを手摘みで収穫し、丹精込めて乾燥させました。自然の恵みが凝縮されたこの乾燥ゼンマイを通じて、季節や土地の恵みを感じていただければ幸いです。 心と身体に優しい栄養を摂りながら、自然との繋がりを感じるひとときを。ぜひ、自然の恵みをお試しください。 ※直射日光や高温多湿を避けて保存してください。
MORE -
稲藁(わら)2025年度天日干し 約6キロ 約30束 畑のマルチに
¥3,000
稲藁をお探しの方におすすめの「稲藁(わら)2025年度天日干し」。自然の恵みをたっぷり含んだこの商品は、畑のマルチとして最適です!約6キロ、約30束でお届けします。 ■概要 天日干しされた「稲藁」は、環境に優しく、自宅の畑で使用するのにぴったりのアイテムです。長いものや短いものが混在しており、自然らしい風合いを感じられる商品です。また、脱穀しきれなかった籾が付着しているため、自然のままの姿勢を楽しむことができます。少々の雑草も含まれていますが、これは自然な環境との調和を象徴しています。 ----------------------------- ■畑のマルチに 「稲藁」は、土壌の状態を保つために優れた役割を果たします。マルチとして敷くことで、土の水分を保持し、雑草の成長を抑制します。農作物にとっても、安心して育つ環境を提供します。この自然素材を活用して、より健康的で持続可能な農業を実現しましょう! ■使用方法のアイデア この「稲藁」を使ったおすすめの使い方としては、地面に敷くことで雑草を防ぎ、土を肥沃に保つ方法があります。また、堆肥としても利用でき、自宅の畑での作物の成長を助けることができます。創意工夫を駆使して、さまざまな用途に活用してみてください! ■自然の恵み 「稲藁」は、自然と共に生きる喜びを感じることができる素晴らしい素材です。自宅の畑やガーデニングに活用することで、豊かな自然を身近に感じながら過ごせます。この商品を通じて、環境に優しいライフスタイルを楽しんでください! ----------------------------- 自然の恵みを感じる「稲藁(わら)2025年度天日干し」をぜひご利用ください。ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
MORE
丸えんぴつナスのレシピ
-

農地や森林の荒廃により、山の生態系が変化し、イノシシやクマなどが里山に増えました。私はこのような状況に関心を持ち、ネイチャーポジティブの考え方に取り組みたいと思っています。
-

私は今74歳です。今までの私は、地球の未来よりも収穫を求めて、化学肥料を使っていました。環境について考えることはありませんでした。
-

自分も戦後の生まれで育ってきました。科学肥料など使い地球の温暖化に責任を感じています。これから農業を営んでいくためにはどんな事をすればいいですか。
-

コーヒー豆が雪室の中でじっくりと時間をかけて熟成されることで、独特のまろやかさと深みが生まれます。これこそが、特別なひとときを提供してくれる、まさに芸術品のような一杯です。
-

「雪室」は空からの贈り物
-

自然資本と「雪」を考える
-

雪を利用しない人間が悪い
-

雪室のひみつ
